4fa5ebfcbbf287480388f15b79f304ed
9b04fedb08d2d13509207fff32e6ec3a1
af035490282856e3f0b03c5cc16a45bf
現在、各地の士業交流会の開催は未定です/準備でき次第ご案内いたします。
b4743586b6914fac13dbcc620735b4cd1
S__140730716_0
2024年9月20日 18:00〜20:00/約5年振りの開催となりました。新しい方も数名ご参加いただき、皆様有意義な時間を楽しんでおられました。
9
2024年8月2日 18:00〜20:00/4年9ヶ月振りに士業交流会広島を開催させていただきました。コロナウイルス感染症の影響で、再開にあたっては慎重に進めて参りました。
aba1dd9afd994bc383f5259806be7bb4
2022年5月27日 18:30~ 21:00/士業交流会大阪を初めて開催させていただきました。事務局より開催の経緯と会の概要などをご紹介しました。 
f4e0cc019d1e6d50f1eebc4289222f61
士業交流会について

2008年から広島を拠点に活動する参加規約にある10士業の方々が一同に会し、情報交換や人脈づくりを目的として開催される交流の場としてスタートしました。
現在は各地方での開催も重ねて、「相談できる仲間」「士業同士のつながり」や「信頼できる提携先」などを見つけることのできる貴重な機会となっております。



開催趣旨

士業の皆様から寄せられた以下のお言葉に応える場を継続的に設ける。


e2ad961c66ad80fc5319a76bc1259359


128011343617d95354f37619010d5db9


da560230310316673dff223006d4c195


bf8d32b6a1b2b8e51101884d75e7387f


b8105c00bcb18ae2aa46a05603c22178


7b7a66bbf39ffff8c7ae65a245a14acb



《参加規約》

参加資格

①、②、③すべてに該当する士業の方が参加可能です。

①弁護士、税理士、社会保険労務士、 公認会計士、弁理士、司法書士、中小企業診断士、行政書士、
 土地家屋調査士、不動産鑑定士の方。
②上記1に該当する士業として、最初に法律上の登録を行って満15年以内の方。
③士業交流会 参加規約に同意いただける方。


守秘義務

士業交流会へご参加いただいた際に、参加者から知り得た公でない情報は、公表・漏洩を禁止します。(士業の皆様は、法律上で守秘義務を負っている場合があります。交流会では具体的な実務内容に関わる部分がでてくる可能性があります。士業同士お互いのリスクヘッジため守秘義務についてご了承下さい。)


会費・その他

会ごとに参加費を受付でお支払いいただきます。
会の3日前からのキャンセルは会費をお支払いいただくことがあります。
会の中でスタッフが写真・動画等を撮影することがあり、当会のホームページやSNS運営に活用することがあります。


禁止行為

参加者の方が以下の行為を行った場合、退場を命じることがあります。

・泥酔していると見受けられる場合。
・参加者に営業活動を行っていると見受けられる場合。
・参加者にセクシャルハラスメント、パワフルハラスメントを行っていると見受けられる場合。
・会場で騒ぐ行為を行っていると見受けられる場合。
・その他、士業交流会事務局が参加者としてふさわしくないと考える行為を行った場合。



blog_btn


Facebook_btn


29e2612017394eadf644bc5bdacb4573


7e97899745397232911a037dcb3e7552


050d32c0f5f594c49b319610e9071a82


scroll